『大黒祭』信州上田芸術祭2014

昨年夏、上田市と信州上田芸術祭実行委員会の要請・協力を得て開催した

『大黒祭』信州上田芸術祭。
毎年開催する予定での出発でしたが、
本年は信州上田芸術祭実行委員会の協力が未だ確定しておりません。
『大黒祭』としては、昨年の総合芸術祭という大きなタイトルの中、

四苦八苦しつつも、
本年・来年そしてその後に向けての大切な第一歩を踏みだしたという自負と
大いなる反省点をもとに、

地元参加型のより素晴らしい総合芸術祭を目指しておりました。
しかし、

地元の積極的な協力を得られない『大黒祭』信州上田芸術祭は考えられません。
現時点では、何の決定も出来ない状態です。


『大黒祭』は、規模や場所・日時を変化させながらも継続して行きます。
すでに全国的に梅雨入りをするこの時期に、

遅々とした状況で大変申し訳ないのですが、
今しばらくお待ちください。

万一本年の『大黒祭』の開催が困難でも止めるつもりは有りません。
何らかの形でご案内致します。
その時は、改めて、よろしくお願い致します。

AFTER REPORT 2013

2013年末、AFTER REPORT という名のFREE PAPERを発行しました。

関係者・出展者・出店者さまにお配りしたものですが、

HP上でも公表致します。

印刷物の原稿をそのまま掲載しますので、見づらい所も有るかと思いますが、

是非、ご覧下さい。

『大黒祭』信州上田芸術祭

当日のことが信濃毎日新聞に掲載されました。

『大黒祭』信州上田芸術祭の初日の様子が、翌日(8月11日)の信濃毎日新聞に掲載されました。インタビューには、上田市立染谷丘高校から音楽コンテストに参加してくれた根木君が答えてくれています。当日は、あちこちと走り回っていた実行委員の代わりにしっかりと感想をコメントしてくれていました。

東本昌平『RIDE』にレポートが掲載されました!

9月14日発売の東本昌平RIDE誌に『大黒祭』の様子が掲載されました。

気合いの入ったバイカー達のバイク雑誌です。

『大黒祭』と同時開催でRIDE034集会が開催されました。

よく見ると、桃知みなみちゃんも参加してたんですねえ。ライド集会。

他に、『大黒祭』信州上田芸術祭実行委員会から、

川上登と富永光。

もともと富永さんとのご縁で『大黒祭』with RIDE Meetingが現実化しています。

で、もっとよく見ると、川上氏の紹介名が

「ボンド川上」に!

『しまった!編集長は信者だった!』(川上登後日談)

芸農森林組合ブログにご意見をアップしました!

INFORMATIONブログへ。

ブログページではご投稿も頂けます。

来年に向けて、色々なご意見をお待ちしています。

今回は、主にアート&クラフトフェア参加の皆さんのご意見ですが、

今後音楽祭などへのご意見・ご感想もお待ちしています。

終了、そしてまた始まります!

参加して頂いた皆さん、有り難うございました!

炎天下の中、熱中症や負傷等も無く無事終了致しました。

 

アート&クラフトフェアの出展内容、ワークショップ、音楽祭の演目等内容的には大変面白く充実した総合芸術祭となりました。

 

残念ながら、入場者数が思いのほか少なく、

広い敷地だけに閑散としたイメージが蔓延したことを、

深く反省し、次年への改善点の第一に挙げ、

今この時点からより良い形の『大黒祭』信州上田芸術祭となるよう

動き始めようとしています。

 

進行状況は随時、このHP上でアップしますので、

今後とも、よろしくお願いします。

 

当日会場で配られたパンフレットです。

こんなに盛り沢山のお祭りでした。

 

※出展内容は一部変更となっています。

2013『大黒祭』信州上田芸術祭PHOTO

2013年『大黒祭』信州上田芸術祭アート&クラフトフェアおよびワークショップの写真の一部です。

市民の森公園までの道のりと上田駅からのバス運行予定表

いよいよ今週末となった『大黒祭』信州上田芸術祭です。

上信越自動車道〜浅間サンラインからは以外と近い道のりですが、お盆の直近の土日です。遠方からいらっしゃる方は、混雑が予想されますので、お早めにご出立ください!

アクセス

長野新幹線、しなの鉄道・上田駅より車で30分。

上信越自動車道・東部湯の丸ICより車で11分。

上信越自動車道・上田菅平ICより車で21分。

 

会場の「市民の森公園」までの公共交通機関はありません。上田駅からの無料シャトルバスをご利用ください。また、駐車場には限りがあります。お近くの方もシャトルバスをご利用ください。

 

無料シャトルバスの運行予定表です。10日、11日のみの臨時運行です。

上田駅の発着場所は「上田駅温泉口ロータリー」です。

途中の山洋電機は臨時でお借りしている駐車場です。市民の森の駐車場に入れないお車を誘導致します。

~古来を学び、本来を知り、未来を描き、将来を創る~
学・知・描・創


■入場料 ◆無料

 

イベント内容
◎アート&クラフトフェア
 ◎ワークショップ
◎音楽祭
◎ファーマーズフェア(新鮮野菜の直売会)
◎地産地消食品販売
◎フードコーナー
*音楽祭では地元中学高校生を対象としたバンドコンテストも開催。

同時開催 ◇東本昌平[RIDE] キャンプミーティング

 

 『大黒祭』は2012年9月、小諸市に在する施設・エコビレッジを借り第一回『大黒祭』(だいこくまつり)として立ち上がりました。

 今回は、上田市と上田市民の皆さんにお声掛け頂き、実行委員会として合流、芸農森林組合地球支部と信州上田芸術祭実行委員会の合同企画のもと、6万坪の広大な敷地を有する「上田市民の森公園」全域を使い夏休みのど真ん中の週末に開催することとなりました。
 上田は大正期に「自由画教育」を奨励した山本鼎の「農民美術運動」発祥の地として知られ、お硬いイメージの「芸術」と、ともすると低く見られがちな「工芸」とを見事に融合させ現代に繋いでいる土地です。そんな【アート&クラフトな街・上田】で開催する『大黒祭』は名称も『大黒祭』信州上田芸術祭とし、「学・知・描・創」の基本理念のもと新たな創造の場としてスタートすることとなります。

音楽祭も盛り沢山!詳しくは音楽祭ページを!

出演◎PERSONZ

JUMPING JAP STARS

A-sha FREEDOMS(a.k.a. Mai Yamane)

Likkle Mai

時の黒猫 他

 

MC:桃知みなみ

二人の大黒さま


 今年の大黒様は龍に乗っています。

信州上田は”龍の子太郎”伝説の地でもあるからです。

でも、お話しの始まりの部分です。

“龍の子太郎”は南信の伊那にも伝説が有ります。

二つのお話しを合わせると完結します。

 

それから、赤い六文銭の旗頭を背負っています。

TOKYO GUN'Sの大黒様!


 

 

そして、今年はあのTOKYO GUN'S岩瀬匠の描く

大黒様も登場!

ROCK'n "DAIKOKU"です!

カラーバージョン!!!!!

スゴッ!!!!

『大黒祭』信州上田芸術祭とは

「六文銭と青い空。大自然の中で、見てみよう。聴いてみよう。作ってみよう。
みんなで楽しみながら創り上げる、それが『大黒祭』信州上田芸術祭です。」

本事業は、3つの『芸』(芸術・工芸・芸能)の力で人を呼び、
自然と生活環境のこと(農のこと・森林のこと・水のこと・エネルギーのことなど)を
みんなで考えるために行う非営利のイベントです。

「アート&クラフトフェア」「音楽祭」「ワークショップ」などを中心に、
2日間にわたり老若男女が集える、楽しく壮大なイベントの数々を
上田市民なら一度は出掛けたことのある
「上田市民の森」全域で開催する予定です。

この「『大黒祭』信州上田芸術祭」の開催を機に、
地域内外から人が集い、地域活性化の一助となれればと考えます。
忘れかけられている素晴らしい日本人本来の在り方と日本文化の再発見をする場、
ゆっくりと考える場を、「芸術」・「工芸」・「芸能」の力を借りて創ります。

『大黒祭』に参加しませんか!


主催●『大黒祭』信州上田芸術祭実行委員会 
企画●芸農森林組合地球支部・信州上田芸術祭実行委員会
後援●上田市 上田市教育委員会 上田商工会議所 一般社団法人 上田青年会議所
制作協力●ESPミュージカルアカデミー JAP工房 上田乗馬倶楽部 東本昌平RIDE
協賛●サッポロビール株式会社 ポッカサッポロ フード&ビバレッジ株式会社

『大黒祭』信州上田芸術祭 出展要項

【申込方法】

下記出展要項をご覧の上、申込書と出品予定作品写真2点以上を添付しメールまたはファックスでお申し込み下さい。
申込書が届き次第随時、こちらからお振込のご案内を致しますので、期日までのお振込をお願いします。お振込確認を以て正式受付となります。

申込書ダウンロードはこちらから。

【アート&クラフトフェア出展要項】

創造的アーティスティック・クラフトマンとして『大黒祭』信州上田芸術祭に参加してみませんか。

■募集内容◇芸術・工芸作品の展示と販売をして下さる個人または団体(プロ・アマ問わず)
出展カテゴリー
101*木工 102*木彫 103*陶芸 104*彫金 105*鍛金 106*皮革工芸

107*アクセサリー  108*ガラス 109*織物 110*染色 111*繊維

112*竹細工 113*和紙 114*ホビー 115*その他

など 創作した色々なもの

■出展ブース仕様
A.テントブース:3.6m x 2.7m x h:3m(軒高2m)のテント付きブース *2日通しの出展となります。 募集定員20~50ブース
B.車両持込物品販売:間口約3m x 奥行5m *車両1台を持ち込んでの出展です。1日のみの出展可能です。基本的にグランド内。募集定員30~50ブース
C.青空ブース:約3m x 3m *グランド周辺の森、草地またはグランド(土砂地)。有る程度木陰の森の中をお勧めします。1日のみの出展可能です。 募集定員50~100ブース

■出展料
A.テントブース 2日両日 20000円 (プロモーションブースとしてお勧め!)
B-1.車両持込物品販売 1日のみ 9000円
B-2.車両持込物品販売 2日両日 13000円
C-1.青空ブース(約3m x 3m) 1日のみ 5000円
C-2.青空ブース(約3m x 3m) 2日両日 6500円

 

*夜間(時間内)のブース個別照明はありませんが、ブース周りの行動に困らない程度の照明は設置します。

*各電源やリース電灯、テーブル、椅子等が必要な場合、使用料が実費として別途掛かります。
*出展ブースは予め有る程度の場所割りを致します。
*出展料は1ブース(車両持込は1台)の料金です。グループ・会社・法人単位でのお申込可能です。
*原則として複数グループによる合同展示・販売は出来ません。1グループ、1ブースのお申し込みをお願いします。
*各ブースともエリアからのはみ出しが無いようにして下さい。
*必要什器はご自分でご用意ください。

■申込料 ◆無料
*申込書に必要事項を記入し、メールまたはファックスに出品予定作品の写真2点以上を添付してお申込ください。
*ファックスでお申し込みの場合は写真を別途ご郵送頂く場合があります。
*写真の返送は致しませんのでご了承ください。

FAX0422-43-6998 e-MAIL geisin@jap-inc.com(JAP工房内芸農森林組合・高野裕子)

■申込受付期間 ● 6月1日~7月31日 (期間延長しました!)
*予定数に達し次第お申込を締切らせて頂きますので、お早めにお願いします。
*期間内にお申込頂いても、開催主旨に反すると主催者が判断した場合はお断りすることがあります。ご了承下さい。

■駐車料金 ◆無料

■キャンプ出来ます ◆無料
・出展者の方は会場に隣接したきゃンプ場を無料でお使い頂けます。ご利用ご希望の方は出展申込時にキャンプ場使用の申し込みもしてください。前夜からの利用可能です。

■その他の大事なこと
・雨天決行・・・同敷地内に体育館が有りますので、一時退避場所としてお使い頂けます。
・キャンプ場(無料)の他に宿泊棟(男女別共同大部屋)も有ります。こちらは有料となりますので、ご利用希望の方は別途お申込下さい。MAILにてご希望の旨お問合せ下さい。こちらからご連絡致します。

◎その他「ワークショップ」、「ファーマーズフェア(新鮮野菜の直売会)」、「地産地消食品販売」、「フードコーナー」の参加者と、設営・運営ボランティアも募集しています。各々の出展・参加要項をご確認ください。

■振込期日 〜8月5日
振込先:八十二銀行 上田支店(店番号312)
口 座:普通預金 1322619
名 義:大黒祭信州上田芸術祭実行委員会 代表 和田澄夫
(ダイコクマツリシンシュウウエダゲイジュツサイジッコウイインカイダイヒョウワダスミオ)
ご注意*カタカナにて振込先をご記入の際、大黒祭の読み方は「ダイコクマツリ」ですのでお間違いの無いようお願いします。

■お申込~ご入金~出展までの流れ

1.お申込確認後、ご請求書をメールまたは郵送にてお送りします。
2.希望の出展場所のエリアをご指定ください。ご希望が集中した時のため、第2希望までお選びください。(詳細は別紙【会場マップとその案内】をご覧下さい)
3.各フェアお振込期限までに指定振込先にお振込をお願いします。
☆原則的に銀行振込のみのお支払いとなります。お振込手数料はご自身でご負担頂きますよう、お願いします。
4.ご入金確認後、仮出展許可証をメールまたは郵送にてお送りします。
同時に出展エリアもお知らせ致します。
☆仮出展許可証の送付までにはご入金後、1週間程度のお時間が掛かる場合が有ります。10日経っても届かない場合は、【受付番号】をご用意の上、お問合せ下さい。
5.搬入時に総合受付で仮出展許可証を正式な出展許可証と交換致します。出展許可証はブース内の外から見えるところに設置して下さい。
6.出展エリア内においての場所割りは、有る程度を主催者側で行いますが、基本的に早くいらっしゃった方から優先となります。

■搬入・搬出方法

【ブース設置場所】
A.テントブース:基本的にグランド内
B.車両持込物品販売:基本的にグランド内 ☆森の中への車両進入は出来ません。
C.青空ブース:グランド周辺の森、草地 ☆希望によりグランド内での出展も可能です。グループで数ブースをまとめての出展はブース数が多い方から優先となります。

申込受付時の希望をふまえて、有る程度の場所割りをします。
範囲内での出展をお願いします。

【搬入時間】
☆各日とも搬入前に出展許可証の提示が必要です。総合受付で受付を済ませて下さい。(まず、お送りしている仮出展許可証を正式な出展許可証と交換して下さい)


9日:17時から搬入できます。(~20時まで、その後の搬入は出来ません)
 車両持込物品販売以外の方の車両は、イベント開催時間の駐車場から会場への進入 が出来ません。事前に申請頂ければ可能ですが、警備員の指示に従って下さい。(受付は16時位から出来るようにします。会場設営の都合で前後する可能性が有ります)
10日:8時から搬入できます。
 全て係員・警備員の指示に従って下さい。
11日:8時から搬入できます。
 全て係員・警備員の指示に従って下さい。

【搬出時間】
10日:18時から搬出できます。両日の申込の方は翌日も同じ場所での出展が出来ま  す。
 ☆21時(イベント終了時間)まで展示・販売が可能です。10日は21時までに搬出・ 撤収を完了して下さい。
11日:17時から搬出できます。11日は20時までに搬出・撤収を完了して下さい。
 全て係員・警備員の指示に従って下さい。

【注意事項】
1.上田市民の森公園は、普段から上田市民に貸し出されている公共の施設です。
2.搬入・搬出時またイベント開催中に、設備の破損等無いようご注意ください。
3.特に、ゴミは全てお持ち帰り頂きますよう強くお願い致します。
4.備品・設備の破損・紛失等は全て出展者自身の責任となります。有償にての弁償となります。
5.明らかに故意の破損や、他人に迷惑の掛かる行為が認められた場合、直ちに撤去・退去して頂きます。
6.作品・商品・テント等自己責任に於いて管理をして下さい。特に前日(9日)を含む開催時間外(夜間)はテント・什器に関しては翌日使用される場合のみ据え置き出来ますが、作品・商品は必ず各日とも撤収して下さい。

7.主催者はお持込の作品・商品・テント等に関する破損・紛失等の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

【喫煙に関して】
会場内は指定場所(灰皿設置場所)以外禁煙です。
ただし、灰皿をご用意頂ければブース内の喫煙も可能です。
歩行中の喫煙や、指定場所及び喫煙可能ブース以外での喫煙はきつくお断り致します。

★仮出展許可証は出展料のお支払いを頂いた方から、随時お送りします。当日、忘れずにお持ち頂き、総合受付での受付を済ませて下さい。

■テントブースをプロモーションブースとして使いませんか?

「アート&クラフトフェアに於いて、ご案内しているテントブースは、人の流れの中心となるメインステージ広場内に設置を予定しています。作品の発表の場としてはもちろん、上田の文化振興・交流・流布のためのプロモーションブースとして使ってみませんか。」

 

ブローモーションブース(テントブース)

使用料:1ブース 20000円(2日間) 3.6m x 2.7mx h:3m(軒高2m)のテント

*追加テント:1張り @15000円、3張り以上 +10000円。

 例)2張りの場合→35000

 例)3張りの場合→45000円 

 例)4張りの場合→55000

*当初は1張り単位のみでのご案内でしたが、複数張り出展によるディスカウントプライスを設定しました。グループでの合同出展等に是非、ご利用下さい。

 

設置場所:ブルーステージ広場内を予定(会場地図参照)

使用例:

◇平面作品(絵画・写真・イラスト等)の展示及び販売、プロモーション活動

◇大型・中型作品(家具・ストーブ・彫刻物等)展示・販売・受注、及びプロモーション活動

◇各ジャンルの”ものつくりグループ”による合同出展による展示・販売

◇芸術・工芸・芸能による各種イベントの告知及びプロモーション、またその主催団体の展示・発表・プロモーション

◇自然環境・エネルギー問題に関する啓蒙・プロモーション

※偏った政治・宗教・思想団体の関与はお断り致します。

◇上田地域の文化向上を目的としたグループの発表・プロモーションの場としての出展

 

☆特設ブースとしての使用(全て予定)

◎郷土の偉人パネル展

◎農民美術に関する作品展示及び実演、指導、及び販売

◎信州上田と真田に因んだ郷土品・物産品・特産品等土産品の販売

◎郷土・地域の食品・食品加工物・特産品の販売

◎信州上田の観光案内

*テント以外の必要什器はご自身でご用意頂く必要が有ります。テーブル・椅子・電源その他ご相談ください。有料によりご用意出来るものも有ります。

*基本的な電灯は主催者側でご用意致します。

【会場マップとその案内】

☆ゴーカート場、当日通常営業します!

当初、ゴーカート場に予定していたステージをやめて、

児童遊園内の円形ステージとして移しました。

こちらはアコースティック&パフォーマンス的ライブが中心のステージとなります。

【会場MAP】をご覧下さい。

MAP

【出展要項】のダウンロード

出展要項はダウンロードページからダウンロードすることが出来ます。

出展要項◎ワークショップ

ワークショップに関しては、直接メールにてお問合せ下さい。

出展要項◎ファーマーズフェア(新鮮野菜の直売会)

準備中○お待ちください。お急ぎの方はお問合せフォームよりお問合せ下さい。

出展要項◎地産地消食品販売

準備中○お待ちください。お急ぎの方はお問合せフォームよりお問合せ下さい。

出展要項◎フードコーナー

出店規約できました。

『大黒祭』信州上田芸術祭を盛り上げる縁の下の力持ち的役割のフードコーナーです。

いくつかの規約が有りますが、ご出店いただける方、募集します!

 

大黒祭フードサービス出店規約

                         信州上田芸術祭実行委員会

 

   露店営業許可について、出店品目の長野県内営業許可証を有すること(許可証のコピーの

提出をお願いします)また、露店営業に関する法令を順守(別紙)の上営業して頂くことを条件とさせて頂きます。

 

   出店に関しての障害保険に加入していること(許可証のコピーの提出をお願いします)

 

   移動営業車につきまして食品営業許可指令書並びに車検証のコピーを事前にご提出ください。また移動営業車許可に関する法令(別紙)の順守の上営業して頂くことを条件とさせて頂きます。

 

   イベント開始前に保健所の指導がありますので予めご了承下さい。また出店品目については事前に保健所に報告し内容についての検討がありますので、ご了承ください。

 

   一品目一テント一営業許可の原則に基づき一品目の出店に関する出店料は2日間で一品目につき20,000+電気水道光熱費8,000円とさせて頂き事前にご入金をお願い致します。(1日でも2日でも同じ)また2日間の売上の5%を終了後徴収させて頂きます。なお同一業者が出店される場合、2品目からの出店料を15,000円電気水道光熱費は6,000円とさせて頂きます。

 

   移動営業車についても一台につき出店料20,000+電気水道光熱費8,000円とさせて頂き、同一業者の二台目からの出店は同様に出店料を15,000円電気水道光熱費は6,000円とさせて頂きます。また2日間の売上の5%を終了後徴収させて頂きます。

 

   上田市民の森わしば山荘内の厨房につきましては、臨時営業許可を得ておりませんので食堂を利用した飲食店営業はできませんので予めご了承ください。

 

   アルコール飲料の販売は本部一括でさせて頂きますので、各店舗では販売出来ません。

 

   アルコール類につきましてはサッポロビールが全面的に協賛して頂きます。

 

   各店舗で販売したものに関するゴミは、各自でお持ち帰りください。

 

   出店の配置につきましては、本部で決めさせて頂きます。

 

   出店希望者は予め*申込用紙に記入の上、必要書類の提出をお願い致します。

 

   販売に関して今回の大黒祭用に発行する大黒銭での精算または現金とさせて頂きます。

「移動営業車許可」及び「露店営業許可」に関しては、それぞれの項をご参照ください。

移動営業許可

移動営業車許可.pdf
PDFファイル 16.5 KB

露店営業許可

露店営業許可.pdf
PDFファイル 126.7 KB

FOODコーナー出店申込用紙

food申込書.pdf
PDFファイル 21.7 KB

参加募集◎Rock'n D Music School

D'MS[Rock'n D Music School] のページへ。

参加募集◎設営・運営ボランティア